[ 目次 ] [ 前頁 ] [ 次頁 ]
指定先を開く / 連番リンク / 結び / タイトルを置換する / 追記を置換する
/ 段落タグを使用する / 設定呼出 / 設定保存 / 補助起動 / 閲覧設定

その他設定

[指定先を開く]

Text、Header、Footer、Folderを選んで『開く』ボタンを押すと、現在の指定先が開きます(ファイルは『閲覧設定』ボタンで選択したソフトウェアで開かれます。未設定時は関連付けられたソフトウェアで開きます)。

チェックボックスも確認しています。
例えば『テキストと同じフォルダ』チェックがonなら、『保存先』テキストボックスに別のフォルダが指定してあっても、指定したテキストのあるフォルダが開きます。
各ファイルの編集をする際にお役立てください。
(別のソフトウェアで開きたい場合も、ファイルのあるフォルダを開いてしまえばラクかと)

プルダウンの下の方にある「ReadMe」を選ぶと「ReadMe.txt」が、「Help」を選ぶとhtmlのヘルプが開きます。