※この記事で公開されているファイルは古いバージョンです。
さらに新しいバージョンをこちらで公開しています。
最新のHSP3リリース候補となるバージョン、HSP3.31RC1フルセットを公開しました。
すべてのプログラム・ドキュメントが含まれるフルセット版になります。
HSP3.31は、HSP3.2及びHSP3.21、HSP3.3に替わってお使い頂ける最新版となります。大幅な仕様の変更はなく、あくまでも上位互換として動作する形で、各種機能が追加されています。
HSP3.3から追加変更された主要な項目は以下の通りです。
自由に使用できる標準の素材がhsptvフォルダに追加されています 文字列の置換を行なう新規命令、strrepを追加しています await命令による待ち時間の精度が向上しています 標準でPNG、TGA、PSDフォーマットの読み込みに対応しています スマートフォン(iOS、android)に対応したHSP3Dishランタイムを同梱しています HSP3Dish Helperを同梱し、androidデバイスへの変換をサポートします HGIMG3ランタイムにある不具合のいくつかを修正しました hspinet,hspdaプラグインにある不具合のいくつかを修正しました
既に公開されている、HSP3.31β2から更新された内容は以下の通りです。
2012/07/16 3.31RC1
HSP3.31β版でwait,await実行中にウインドウ応答がなくなる不具合を修正 hsptvディレクトリに自由に使用できる素材ファイルを追加 hsptvディレクトリを示すシステムマクロ、dir_tvを追加(dirinfo命令も修正) #pack、#epack命令のファイルをhsptvディレクトリ内も検索するように修正 [hspda] sortval命令でソートが正しく動作しない場合がある不具合を修正(BT#244) [hspinet] ftpopen命令にPASSIVEモード接続のオプションを追加 [HSP3Dish] getkey命令に対応(キー情報取得はWindowsのみ) [HSP3Dish][iOS] mes命令による文字列描画でノイズが発生する不具合を修正 [HSP3Dish][iOS] 文字列描画でメモリリークが発生する不具合を修正 [HSP3Dish][android,iOS] 画面サイズのスケーリングに対応 [HSP3Dish][android] HSP3DHによるリリースビルドに対応 [HSP3Dish][android] 画面復帰時にceldivの情報がリセットされる不具合を修正 [HSP3Dish][android] bsave命令によるストレージ保存に対応 [HSP3Dish][android] 安定性向上のためインスタンス破棄時の処理を修正 [HSP3Dish][android] HSP3DHのID指定をデフォルトで不要に修正 [hsp3dh] ログが長くなった場合にNDKビルドに失敗することがあった不具合を修正
アーカイブのダウンロードは以下のリンクからどうぞ。インストーラー版、zip版が用意されています。(推奨インストールディレクトリは、「C:\hsp331」です)
HSP3.31RC1a(ZIPアーカイブ版)
hsp331rc1.zip (31.1 MiB)
HSP3.31RC1a(インストーラー版)
hsp331rc1.exe (22.7 MiB)
※android版ランタイムの一部ファイルが古かったため、7/17の22:00に一部内容を差し替えHSP3.31RC1aとしてファイルを差し替えました。android版のソース以外は変更ありません。
HSP3.31以前のバージョンが既にインストールされている場合は、以前のものをアンインストール してから、新しいバージョンをインストールすることを推奨します。 ただし、HSP3.31のインストーラーは、インストール先のフォルダ以外にファイルの追加を行ないませんので、 以前のバージョンと競合することはありません。
詳しい情報については、HSP3.3システムドキュメント・インストールガイド、及びアップデートガイドをご覧ください。
β版について皆様からの多くのご意見、ご報告頂き大変感謝しています。
今後も引き続きHSPをお使い頂けると嬉しいです。
Related posts:
- 新しいエントリ: 次回のOBSLiveは7/21(土)、ギャラガ・ゼビウス等名作アーケードのドット絵を手がけた、小野浩さん(株式会社バンダイナムコスタジオ)インタビュー特集
- 古いエントリ: HSP3.31β2を公開しました
Comments:18
- 774 12-07-18 (水) 17:57
-
HSPDishでiPhoneやAndroidの横もちに対応したバージョンを出すことはできないのでしょうか?
iPhoneの半分以上のゲームはスマートフォンを横に持ってプレイするタイプなので……。また、mmloadでoggファイルに対応してほしいです。(できれば通常版、HSPDish版のどちらとも)
特に、HSPDishでは外部DLLが使えないので困っています。
MP3はoggと比べると同じファイルサイズのときの音質が負けている気がするので……。oggはオープンなフォーマットでlibvorbis、liboggともにさまざまなプラットフォームに対応しているので
いっそHSPDishの標準音声ファイルフォーマットにしてもいいと思います。 - takashi 12-07-18 (水) 21:56
-
celloadで読み込んだ画像が、
gmode 2で透明色の反映されないようです。 - onitama 12-07-18 (水) 22:21
-
>774さん
ご意見ありがとうございます。
HSP3.31RC1のHSP3Dishでは、iPhoneもAndroidも横持ちに対応しています。
Windows上で横長画面に設定した上で作成して、各OS上で回転のオプションを指定してください。
ogg対応も含めて、Windows上でのサポートに限られますが、
HSP3Dishの機能アップについては今後検討していきたいと思います。>takashiさん
ご報告ありがとうございます。
こちらで確認した限りでは、gmode 2での透明色は認識されているようでしたが、
状況やスクリプトなど詳しい情報をもらえると助かります。 - ななし 12-07-18 (水) 23:52
-
スクリプトエディタの「ラベル・関数一覧」が機能せず、一覧に何も表示されないことがあります。
3.3の頃からこの現象が起きていました。
具体的な理由は不明ですが、ソースコードが15000行、500KBを超えたあたりから、一覧が機能しなくなりました。
サイズの小さいコードでは、問題なく動きます。
ファイルサイズが大きいのが原因かもしれません。
確認をお願いいたします。 - 774 12-07-18 (水) 23:56
-
今WindowsではX:480,Y:320の画面サイズで作成しておりますが、
各OS上で回転のオプションを指定すれば縦か横かを変えられるんですね。
それについてはHSP上から特に指定することはないのでしょうか。
iPhoneもAndroid系のスマートフォンも今手元に無い物で……すみません。
また、HSPDishのマニュアルを読んでもあまり詳しく記述されていなかったのですが、
スマートフォンなどのデバイス上での画面タッチの情報はWindows上ではマウスの右クリックとして受け取れるのでしょうか?
おそらくサンプルを読んでもそうだとは思うのですが……。 - 774 12-07-19 (木) 0:15
-
マウスの右クリック→マウスの左クリック です。
すみません。 - A.K. 12-07-19 (木) 5:43
-
開発お疲れさまです。
文字列置換処理を100件以上連続で行う場合、replace命令よりもstrrep命令の方がより迅速に感じられました。正規表現が無い分速度アップした結果でしょうか、いずれといたしましても大変快適に使わせていただいております。
今後もますますHSPの発展が楽しみです。ありがとうございました。 - takashi 12-07-19 (木) 6:43
-
すみません、説明不足でした。
#include “hsp3dish.as”
を入れていると
celloadで読み込んだ画像の透明色が、
gmode 2で反映されないようです。 - A.K. 12-07-19 (木) 11:19
-
連投失礼いたします。
サンプルソースの中で次のエラーが発生しております。お手隙の折にご確認のほどいただけましたら幸いです。#Error 21 in line 51 (twitter_send.hsp)
–>サポートされない機能を選択しました - GrapeColor 12-07-19 (木) 13:32
-
>>A.K.さん
おにたまさんではありませんが私が答えます。
TwitterはBASIC認証によるツイートの投稿が廃止されてしまったためかと思います。
しかし、そのサンプルはHSP3.3RC1のフルセットには含まれてないサンプルですよね?
参考URL:http://hsp.tv/play/pforum.php?mode=pastwch&num=40406 - umipi 12-07-21 (土) 23:14
-
>>takashiさん
umipiと申しますm(_ _)m
私もgmode 2での透明処理に昨日まで苦戦してたので管理者様に代わり、勝手に返答させていただきます。
結果としてはhsp3dishではマニュアルに書いてあったのですが、celputなどが基本になりますがgmode 2でのコピー処理は黒(0,0,0)での透明処理ではなく、PNGなどの画像ファイルが持つアルファチャンネルにより画像合成がされます。よって逆に言えば透明だけでなく半透明も含めて扱うことができて便利です。
「HSP3Dish プログラミングマニュアル・基本仕様ガイド」の「gmode命令について」を参考にされるとよいと思いますよ! - 匿名 12-07-29 (日) 16:27
-
封入されている3つのエディタのバージョンがすべて3.2~3.31の間でふらふらしていますが統一されないのですか?
それと、hsed3はすごく不安定で、スクリプトがごっそり消えたりします。またPやF、LやRといった文字が、冒頭で正常に表示されません。修正してほしいです。他のエディタではこれらの問題は発生していません。 - Drip 12-08-02 (木) 18:04
-
更新お疲れ様です。HSPDishでginfo_act(ginfo(2))が無効のようですが、
これはつまり、Dishのメインウィンドウが常にアクティブであることを前提にしての開発となるためにそうなっているのでしょうか?
Windowsでの動作ではメインウィンドウが非アクティブでも実行が続きますが、他の環境のように非アクティブ時は実行と画面が止まる、
もしくはginfo_actを使えるようにして(Windows以外では常に0、Windowsでは標準版と似た動作にして)互換対応できませんか?
RC1のDishで使えるようになったgetkey命令がWindowsでの動作で非アクティブ時でもキーを拾ってしまう問題が解決できますし、
ginfo_actは将来的に非アクティブ時の動作を作成する機能を見据えた場合にもDish全体の機能としてあったほうが良いかなと思いますが
すぐに対応するのは難しい感じでしょうか? - onitama 12-08-16 (木) 20:11
-
>ななし さん
「ラベル・関数一覧」についてのご報告ありがとうございます。
15000行のソースコードはすごいですね。今後、修正していきたいと思います。
>774 さん
画面の回転は、Windows上では用意していませんので、最初から横長で作成してもらって構いません。
また、タッチの情報は、マウスの左クリックとなります。
>takashi さん
umipiさんが書かれている通りで、HSP3Dishでの透明色はPNGファイルのアルファチャンネルということになります。
従来通りの黒を透明にする方法も、いずれサポートできればと考えています。
>匿名 さん
最新のスクリプトエディタ(hsed3)については、安定性や環境の依存などがあるため、
そういった場合に昔のものを使用したいという要望があるので、旧来のバージョンを同梱しています。
基本的には、最新版を安定して使用できる形にしていきたいと考えています。
>Drip さん
ginfo_actが機能していないのは、特に実装が行なわれていないためで、
Windows以外では常に0、Windowsでは標準版と似た動作という形で問題ないと思われます。
今後のバージョンでは対応していきます。ご意見ありがとうございます。 - さか 12-08-23 (木) 20:21
-
いつのバーションからかわかりませんがhsedsdkの不具合報告です。
hsed_gettextで編集中のテキストを取得すると最後の文字が取得できません。
例えば、最終行に\nがなくstopで終わっている場合、stoとなり、最後のpが取得できません。
余裕があれば対応お願いします。 - SELIA! 12-09-11 (火) 16:29
-
HSP3掲示板でつい先日、質問させてもらったのですが
http://hsp.tv/play/pforum.php?mode=all&num=49268解決済みにチェックを入れてしまったのですが、解決法の通りにすると
pRootFolder-> “RegisterTaskDefinition” TaskName, varptr(pTask), TASK_CREATE_OR_UPDATE, “Builtin\\Users”, , TASK_LOGON_GROUP, “”でエラーを示す、HRESULT値が返ってくるので、おそらくlocal変数にバグが存在すると思われます。
- はっぴぃ はっぴぃ 12-09-21 (金) 4:52
-
hsp3.31RC1a 楽しく便利に使わせていただいてます。ありがとうございます。
hspinet ftpopen のp5=PASSIVEモードですが、エディタから起動時は問題ないのですが実行ファイル化したらエラーがでます・・・/(T△T)\
hspinet.dllもちゃんと用意しているのですが、#Error 16「パラメーターの数が多すぎます」と出てきます。サンプル test5.hsp (をちょっと省略してます。)
#include “hspinet.as”netinit
if stat : dialog “ネット接続できません。” : endsdim m_adr,256
sdim m_user,256
sdim m_pass,256m_adr=”127.0.0.1″
m_user=”anonymous”
m_pass=”a@a.com”ftpopen m_adr,m_user,m_pass,,1 // ここでエラー
ftpclose
stop - 匿名 12-09-24 (月) 13:40
-
easy3dが有料+終了らしいですね。。ここではどうするやら
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- https://www.onionsoft.net/wp/archives/730/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- HSP3.31RC1フルセットを公開しました from おにたま(オニオンソフト)のおぼえがき