Home > Archives > 2011-07
2011-07
HSP3.3RC1フルセットを公開しました
※この記事で公開されているファイルは古いバージョンです。
さらに新しいバージョンをこちらで公開しています。
最新のHSP3リリース候補となるバージョン、HSP3.3RC1フルセットを公開しました。
すべてのプログラム・ドキュメントが含まれるフルセット版になります。
先行してzip圧縮版を公開しています。今後、インストーラー版も用意していく予定です。
HSP3.3β3から更新された内容は以下の通りです。
2011/07/27 3.3RC1
HSPアシスタントの初回起動時にメッセージを表示するように修正
HSP3ソースコンバーター(hsp3cnv)を同梱
HSP3Dishの機能修正、及びドキュメント拡充
HSPTV対応プログラム用の標準イメージを追加
セキュリティ対策のためDPM暗号化のアルゴリズムを微調整
[スクリプトエディタ] ツールメニュー「指定フォルダからDPM作成」を追加
[スクリプトエディタ] ツールメニュー「指定ファイルをCソースに変換」を追加 キュメント、リファレンスの細かい修正。
HSP3.3は、2年ぶりのメジャーアップデートとなり、HSP3.2及びHSP3.21、HSP3.22に替わってお使い頂ける最新版となります。大幅な仕様の変更はなく、あくまでも上位互換として動作する形で、各種機能が追加されています。
HSP3.2から追加変更された主要な項目は以下の通りです。
HSPスクリプトエディタのエンジン(Footy2)を更新し、表示や操作面の改善を行ないました 未初期化の変数が使用されたことを検出する機能を追加しています スクリプト実行速度を10~20%程度改善しています スマートフォン開発を視野に入れた新しいHSP3Dishランタイムを同梱しています HSPソースコンバーターを同梱し、Cソースコードへの変換が可能です HGIMG3にある不具合のいくつかを修正しました おちゃっこさん製作のEasy3Dプラグインを最新版に更新しました powf関数がマクロから標準の実装に切り替えられ、より正確な値を返します USB機器のコントロールに関するプラグイン、モジュールを同梱しています セキュリティ対策のためDPM暗号化のアルゴリズムを調整しています
アーカイブのダウンロードは以下のリンクからどうぞ。hsp33フォルダを任意の場所に解凍してご使用ください。詳しい情報については、HSP3.3システムドキュメント・インストールガイド、及びアップデートガイドをご覧ください。
hsp33rc1.zip (21.9 MiB)
β版について皆様からの多くのご意見、ご報告頂き大変感謝しています。
今後も引き続きHSPをお使い頂けると嬉しいです。
- Comments: 38
- Trackbacks: 2
次回のOBSLiveは7/16(土)、スタジオゲストは、細江慎治さん
- 2011-07-13 (水)
- おにたま放送局
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2011年7月のOBSLive放送は、7月16日(土曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
http://www.ustream.tv/channel/obslive
スタジオゲストには、リッジレーサー、ドラゴンスピリットなどの音楽でおなじみの細江慎治さん(スーパースィープ)をお迎えしてお送りする予定です。
1年前の放送にも登場頂いた細江さんとともに、音楽の話、ゲームの話などをお聞きします。また、レギュラーコーナーのガジェット紹介、グルメレポートなどもありますので、どうぞお楽しみに!
6月に放送した、ゆだてきみおさんゲストの回も、以下のURLで公開中です。まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
HSP3.3β3を公開しました
次期HSPに搭載する機能をテストするためのHSP3.3β3アップデーターを公開しました。
現在オフィシャルのダウンロードページで公開している、HSP3.21版からのアップデートが可能です。
アーカイブ展開後のhsp33b3updフォルダに含まれるファイル(フォルダ含む)を、HSP3.21インストールディレクトリに上書きでコピーすることで、アップデートが行なわれます。(同名のファイルやフォルダが上書きで統合されて構いません)
※注意
β版は、新規の機能や修正を検証するためのテストバージョンです。思わぬ不具合がある可能性もあることをご了承下さい。不具合が起こる場合や、動作が安定しない時は、以前のバージョンに戻して使用することを推奨します。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
hsp33b3upd.zip (4.2 MiB)
HSP3.3は、HSP3.22までの更新をすべて含んだ上で機能追加や、不具合を修正した最新版となります。また、以前に公開したHSP3.3β2までの不具合修正を含んでいます。
HSP3.3β1から更新された内容は以下の通りです。(HSP3.3β2までの修正は以前の記事を参照してください)
2011/07/07 3.3β3
HSPDishランタイム(Windows)を同梱
単項のマイナス値がパラメーター最適化で不正コードとして出力されることがある不具合を修正
instr関数のp2パラメーター(インデックス)にマイナス値を指定した場合、-1を返す仕様に修正
かんたん入力でシステム変数を取得する際にエラーが出力される不具合を修正
[HGIMG3] objgetfv命令で配列の情報が正しく設定されないことがある不具合を修正
[スクリプトエディタ] 行間マージンのデフォルト値を2に変更
詳しくは、アーカイブ内のhsp33b3upd.txtを参照してください。
不具合や問題などありましたら、コメント欄またはHSPTV!掲示板、メールなどでお知らせください。
- Comments: 15
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2011-07
- Search
- Feeds
- Meta