Home > Archives > 2011-07-27
2011-07-27
HSP3.3RC1フルセットを公開しました
※この記事で公開されているファイルは古いバージョンです。
さらに新しいバージョンをこちらで公開しています。
最新のHSP3リリース候補となるバージョン、HSP3.3RC1フルセットを公開しました。
すべてのプログラム・ドキュメントが含まれるフルセット版になります。
先行してzip圧縮版を公開しています。今後、インストーラー版も用意していく予定です。
HSP3.3β3から更新された内容は以下の通りです。
2011/07/27 3.3RC1
HSPアシスタントの初回起動時にメッセージを表示するように修正
HSP3ソースコンバーター(hsp3cnv)を同梱
HSP3Dishの機能修正、及びドキュメント拡充
HSPTV対応プログラム用の標準イメージを追加
セキュリティ対策のためDPM暗号化のアルゴリズムを微調整
[スクリプトエディタ] ツールメニュー「指定フォルダからDPM作成」を追加
[スクリプトエディタ] ツールメニュー「指定ファイルをCソースに変換」を追加 キュメント、リファレンスの細かい修正。
HSP3.3は、2年ぶりのメジャーアップデートとなり、HSP3.2及びHSP3.21、HSP3.22に替わってお使い頂ける最新版となります。大幅な仕様の変更はなく、あくまでも上位互換として動作する形で、各種機能が追加されています。
HSP3.2から追加変更された主要な項目は以下の通りです。
HSPスクリプトエディタのエンジン(Footy2)を更新し、表示や操作面の改善を行ないました 未初期化の変数が使用されたことを検出する機能を追加しています スクリプト実行速度を10~20%程度改善しています スマートフォン開発を視野に入れた新しいHSP3Dishランタイムを同梱しています HSPソースコンバーターを同梱し、Cソースコードへの変換が可能です HGIMG3にある不具合のいくつかを修正しました おちゃっこさん製作のEasy3Dプラグインを最新版に更新しました powf関数がマクロから標準の実装に切り替えられ、より正確な値を返します USB機器のコントロールに関するプラグイン、モジュールを同梱しています セキュリティ対策のためDPM暗号化のアルゴリズムを調整しています
アーカイブのダウンロードは以下のリンクからどうぞ。hsp33フォルダを任意の場所に解凍してご使用ください。詳しい情報については、HSP3.3システムドキュメント・インストールガイド、及びアップデートガイドをご覧ください。
hsp33rc1.zip (21.9 MiB)
β版について皆様からの多くのご意見、ご報告頂き大変感謝しています。
今後も引き続きHSPをお使い頂けると嬉しいです。
- Comments: 38
- Trackbacks: 2
Home > Archives > 2011-07-27
- Search
- Feeds
- Meta